浦和ルーテル学院高等学校2025年度入試情報

青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校への入学を目指す受験生とその保護者の皆様に向けて、2025年度の入試情報をまとめました。本記事では、入試の概要から試験科目、日程、学費、奨学金制度まで、受験に必要な情報を詳しく解説しています。キリスト教精神に基づく教育と高い進学実績を誇る本校の特色を理解し、効果的な受験準備に役立てていただければ幸いです。ぜひ最後までお読みいただき、志望校選択の参考にしてください。

入試概要

青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校の入試は、受験生の多様な能力を評価するため、3回の入試機会を設けています。各回の入試では、学力試験と面接を通じて、受験生の学力だけでなく、人物像も総合的に評価します。特に、キリスト教精神に基づく教育を重視する本校の特色を理解し、積極的に学ぶ意欲のある生徒を求めています。入試の準備には、日頃の学習はもちろん、本校の教育方針や特色をよく理解することが大切です。

入試の種類と特徴

本校の入試は、第1回、第2回、第3回の3種類があります。第1回と第2回は3教科(国語、数学、英語)と面接、第3回は5教科(国語、数学、英語、理科、社会)と面接で実施されます。各回の特徴は以下の通りです:

  • 第1回:最も募集人数が多く、早期に合格を決められる機会です。
  • 第2回:第1回で力を発揮できなかった受験生に再チャンスを提供します。
  • 第3回:5教科型で、より幅広い学力を評価します。

受験生は自分の強みや準備状況に応じて、最適な回を選択できます。複数回受験も可能なので、チャンスを最大限に活かせます。

出願資格と募集人数

出願資格は、2025年3月中学校卒業見込みの者、または中学校を卒業した者です。募集人数は以下の通りです:

  • 第1回:約50名
  • 第2回:約20名
  • 第3回:約10名

合計で約80名の募集となりますが、実際の合格者数は受験生の成績によって変動する可能性があります。本校では、定員を厳密に守るのではなく、一定の学力水準に達した生徒を積極的に受け入れる方針です。そのため、意欲的に勉強に取り組んでいる受験生には、十分なチャンスがあると言えるでしょう。

選考方法

選考は学力試験と面接の総合評価で行われます。各回の選考方法は以下の通りです:

  • 第1回・第2回:国語(100点)、数学(100点)、英語(100点)、面接
  • 第3回:国語(100点)、数学(100点)、英語(100点)、理科(50点)、社会(50点)、面接

面接では、志望動機や学校生活への抱負、将来の目標などを質問されます。本校の教育方針をよく理解し、自分の言葉で熱意を伝えることが大切です。また、部活動や特技なども積極的にアピールしましょう。学力試験と面接の両方で良い結果を出すことが、合格への近道となります。

必要書類

出願に必要な書類は以下の通りです:

  1. 入学願書(オンライン出願システムで作成)
  2. 調査書(中学校で作成されたもの)
  3. 写真(オンライン出願時にアップロード)

オンライン出願システムを利用するため、紙の願書は不要です。ただし、調査書は中学校から発行されたものを郵送する必要があります。写真は3か月以内に撮影した上半身・正面・無帽のものを用意してください。書類に不備がないよう、十分注意しましょう。不明点がある場合は、早めに学校に問い合わせることをおすすめします。

試験科目

試験科目は各回によって異なります:

  • 第1回・第2回:国語、数学、英語
  • 第3回:国語、数学、英語、理科、社会

各科目の配点は以下の通りです:

科目第1回・第2回第3回
国語100点100点
数学100点100点
英語100点100点
理科50点
社会50点

全ての回で面接があります。面接は点数化されませんが、合否判定の重要な要素となります。各科目の出題範囲は中学校の学習指導要領に準拠していますが、発展的な内容も含まれる可能性があります。日頃から幅広い学習を心がけましょう。

試験時間

各回の試験時間は以下の通りです:

第1回・第2回:

  1. 国語:9:00〜9:50(50分)
  2. 数学:10:10〜11:00(50分)
  3. 英語:11:20〜12:10(50分)
  4. 面接:13:00〜(1人約10分)

第3回:

  1. 国語:9:00〜9:50(50分)
  2. 数学:10:10〜11:00(50分)
  3. 英語:11:20〜12:10(50分)
  4. 理科・社会:13:00〜13:50(50分)
  5. 面接:14:10〜(1人約10分)

時間配分に注意し、全ての科目で力を発揮できるよう準備しましょう。特に第3回は5教科あるため、体力面での配慮も必要です。試験当日は余裕を持って会場に到着し、リラックスして臨むことが大切です。

入試日程

2025年度入試の日程は以下の通りです:

  • 第1回:2025年1月10日(金)
  • 第2回:2025年1月18日(土)
  • 第3回:2025年2月1日(土)

出願期間は各回によって異なります:

  • 第1回:2024年12月1日(日)10:00〜2025年1月6日(月)12:00
  • 第2回:2024年12月1日(日)10:00〜2025年1月16日(木)17:00
  • 第3回:2024年12月1日(日)10:00〜2025年1月30日(木)17:00

出願はインターネットを通じて行います。締切直前は混雑が予想されるため、余裕を持って手続きを行いましょう。また、出願開始日から試験日までの期間を有効に使い、最後の追い込みをかけることが大切です。

合格発表日

合格発表はインターネット(専用サイト)で行われます。各回の合格発表日は以下の通りです:

  • 第1回:2025年1月11日(土)
  • 第2回:2025年1月20日(月)
  • 第3回:2025年2月3日(月)

合格発表は各回の試験日の翌日または翌々日に行われます。発表時間は午前10時の予定ですが、確認のため学校のウェブサイトで最新情報を確認してください。合格者には、入学手続きに関する書類がウェブサイトからダウンロードできるようになります。不合格の場合でも、次の回に再チャレンジすることができるので、諦めずに頑張りましょう。

入学手続き

合格者は以下の期間内に入学手続きを完了する必要があります:

  • 第1回:2025年1月14日(火)〜1月17日(金)
  • 第2回:2025年1月22日(水)〜1月24日(金)
  • 第3回:2025年2月4日(火)〜2月6日(木)

入学手続きには、入学金の納入と必要書類の提出が含まれます。手続きは原則としてインターネットを通じて行います。期間内に手続きを完了しない場合、入学資格を失うことがありますので注意してください。また、入学手続き後のキャンセルは原則として認められません。慎重に検討した上で手続きを行いましょう。

学費・諸経費

2025年度の学費・諸経費は以下の通りです(年額):

項目金額
入学金250,000円
授業料600,000円
施設設備費200,000円
その他諸経費約140,000円

初年度の納入金合計は約1,190,000円となります。2年次以降は入学金が不要となるため、年間約940,000円となります。これらの費用に加えて、制服や教科書、修学旅行費用などが別途必要となります。経済的な準備を計画的に進めることが大切です。なお、学費の支払いは年2回に分けて行うことができます。

特待生制度

本校では、成績優秀者を対象とした特待生制度を設けています。特待生には以下の種類があります:

  1. S特待:授業料全額免除
  2. A特待:授業料半額免除
  3. B特待:授業料3分の1免除

特待生の選考は入学試験の成績を基に行われ、合格発表時に通知されます。特待生資格は1年間有効で、毎年の成績により継続の可否が決定されます。この制度は、学業に励む生徒の motivation を高め、より高い学力の獲得を目指すものです。ただし、特待生の人数には制限があるため、合格のみを目指すのではなく、上位の成績を目指して勉強に取り組むことが大切です。

奨学金制度

本校では、経済的な理由で修学が困難な生徒を支援するため、以下の奨学金制度を設けています:

  1. 学校独自の奨学金:成績優秀で経済的支援が必要な生徒を対象
  2. 埼玉県高等学校等奨学金:埼玉県在住の生徒を対象
  3. 日本学生支援機構奨学金:国の奨学金制度

これらの奨学金は、原則として返済不要の給付型と、卒業後に返済が必要な貸与型があります。申請時期や条件は各制度によって異なるため、詳細は入学後のガイダンスで確認してください。奨学金制度を利用することで、経済的な不安を軽減し、学業に専念することができます。ただし、審査があるため、学業成績や課外活動にも力を入れることが大切です。

過去の入試結果

2024年度入試の結果は以下の通りです:

志願者数受験者数合格者数実質倍率
第1回114名114名66名1.73倍
第2回60名60名18名3.33倍
第3回15名15名7名2.14倍
合計189名189名91名2.08倍

この結果から、第1回入試が最も志願者数が多く、合格者数も多いことがわかります。一方、第2回と第3回は志願者数が少なくなりますが、合格のチャンスは依然としてあります。複数回受験を検討する場合、この傾向を参考にしつつ、自分の学力や志望度に応じて戦略を立てることが大切です。ただし、年度によって傾向が変わる可能性もあるため、最新の情報にも注意を払いましょう。

受験生の皆さん、青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校の入試に向けて、しっかりと準備を進めてください。学力試験の勉強はもちろん、本校の教育方針や特色をよく理解し、自分の志望理由を明確にすることも大切です。複数回の受験機会を活用し、最後まであきらめずにチャレンジしてください。また、入試情報は変更される可能性もあるので、必ず学校の公式ウェブサイトで最新情報を確認してください。皆さんの夢の実現に向けて、全力で頑張ってください。心からの応援を送ります。

浦和ルーテル学院中学校・高等学校の受験対策に人気の学習塾を塾選で見る